お知らせ
介護施設のアウトカム評価支援アプリ「モフトレLight」をリリース
2020.03.10

IoTリハビリ支援サービスを展開する株式会社Moff(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙萩 昭範 以下 Moff)は、介護施設での体力測定や記録業務といったアウトカム評価をセンサーとアプリで効率化支援を行う新サービス「モフトレLight」をリリースいたしました。
来年度に制度改正を予定される介護領域においてCHASE等の介護関連データベースの構築が着々と進んでいる中、重要度が高まるといわれている「アウトカム評価」。既に利用者のADL維持向上のための評価としてバーセルインデックス(BI)の導入等が始まっており、今後はインセンティブ率の向上などが予想されています。
様々な記録により、利用者の変化を「見える化」する事が重要となる中、人手不足が著しく、生産性向上が当面の課題である施設が多く存在し、新たな取り組みを行うが難しい状況が続いていると言われています。
これらの現状を改善し、施設/スタッフ/利用者にとって「見える化」が
より良いものとなり、サービス質向上につなげるためのご支援を行うべく、この度アウトカム評価支援アプリ「モフトレLight」をリリースいたしました。
■モフトレLightとは
「モフトレLight」とは、弊社開発の腕時計型センサー「MoffBand」とアプリを活用した機能訓練支援サービス「モフトレ(http://www.moff-training.jp/)」の軽量版となります。
※製品概要はこちらから
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/sales-materials.moff.mobi/Moff_Training_Light.pdf
モフトレLightは、用途に応じた様々なアプリが利用可能です。
・体力測定自動計測/転倒リスク自動評価「モフトレチェック」
・バーセルインデックス簡易記録/電子化アプリ「モフトレBI」
・長谷川式認知症チェックテスト用問診アプリ「モフトレHDS-R」
・機能訓練加算用帳票作成管理システム「居宅訪問/興味関心チェックアプリ」
・ADL別オリジナルシニアヨガ動画配信アプリ「モフトレADLヨガ」
■今後の展開
今後、株式会社Moffは高齢者の自立支援をデータに基づく科学的アプローチでサポートしていくために、IoT/AI技術を活用してリハビリ業務の見える化・高度化に貢献するとともに、医療から介護までのシームレスなリハビリ支援を実現していきます。
【株式会社Moff モフトレ問合せ窓口】
担当:CS本部 セールスチーム(太田/鎌倉/石黒)
電話:03-4405-5216
問合せフォーム:https://jp.moff.mobi/contact/